「広告表示(Enable Ads)」オプションとは?
このオプションを有効にすると、Dataspaceのコレクションタブで新しいコレクショングループを作成する際に、広告情報を含むメール送信時に「(広告)」というラベルを追加できます。デフォルトでは、Dataspaceはこの広告ラベルを含めません。この機能は、Dataspaceに登録されたMYパネルへメールで応答を収集する場合にのみ適用可能です。
広告設定の方法
送信するメールに広告情報が含まれる場合、新しいコレクショングループを作成する際に、メッセージ送信セクションで 「広告表示(Enable Ads)」 オプションを選択してください。
このオプションを有効にすると、送信するメッセージに「配信停止」リンクが追加されます。
受信者が「配信停止」リンクを使用して受信拒否を選択すると、その情報はDataspaceのMYパネルに反映され、以降の受信者リストから自動的に除外されます。
なぜアンケート収集時に広告ラベルの表示が必要なのか?
「情報通信網法」によると、商業目的で広告情報を含むすべてのメールには、「広告」のラベルを明示する義務があります。
広告情報とは、販売促進やプロモーションを含む、送信者に経済的利益をもたらす内容のことを指します。
以下のようなケースでは、件名およびメッセージの冒頭に「(広告)」と記載する必要があります。
アンケート自体に広告情報が含まれる場合
アンケートへの参加を促すメッセージに広告情報が含まれる場合
この規定を遵守しない場合、罰則の対象となる可能性があるため、必ず適切に設定してください。
広告ラベル(広告表示)を有効にするべきケース
以下のような場合、広告ラベルを有効にする必要があります。
製品・サービスの好みや満足度に関する調査 を行う場合(特に、競合他社や対照群との比較が含まれる場合)。
自社の製品やサービスに関連する報酬 をアンケート参加の謝礼として提供する場合。
製品の販売促進やプロモーション内容 がメールやアンケートに含まれる場合。
しかし、自社製品やサービスに関する好み・満足度調査で、競合他社や対照群との比較がない場合 や、謝礼が自社の製品・サービスと関係ない場合 は、広告ラベルの表示が不要な場合があります。
📌 重要事項!
広告情報の判断基準は、状況によって異なる場合があります。より詳細なガイドラインについては、韓国インターネット振興院(KISA)ウェブサイトの [違法スパム防止のための情報通信網法ガイド] を参照してください。