メインコンテンツにスキップ

アンケートレビューの利用方法

2週間以上前に更新

アンケートレビューは、回答の質に影響を与える可能性のあるアンケート設計要素を自動で分析し、アンケートの品質を客観的に診断して改善の方向性を提案する機能です。

OpenSurveyが独自に開発したアルゴリズムに基づき、現在のアンケートが信頼性の高いデータを収集できるよう適切に設計されているかを評価し、回答者の視点からアンケートの難易度も確認します。

アンケートレビュー機能の使用方法

  1. 「編集」タブ右上の[アンケートレビュー]ボタンをクリックします。

  2. 自動分析結果に基づき、アンケート品質の要約と詳細なレビュー結果を確認できます。

アンケートレビュー結果の構成

① アンケート全体の品質レビュー

アンケート品質:アンケート全体の品質を総合的に判断する単一指標で、「Good–Fair–Poor」の3段階評価とともにゲージチャートで視覚化されます。

基本情報:現在のアンケートに含まれている設問数や予想回答時間が表示され、設計の妥当性を確認できます。

要修正項目をすべて解決した場合の予想結果:この機能を有効にすると、すべての要修正項目を修正した場合の予想アンケートスコアおよび回答所要時間が表示され、改善効果を事前に予測できます。アンケートの修正が回答品質に与える影響を定量的に把握でき、各項目の修正の必要性と優先順位を判断するのに役立ちます。

② 要確認項目と改善提案

検出された問題の数と改善方法:各問題は深刻度に応じて以下の4つのレベルに分類されます。

  • Critical:回答品質に致命的な影響を与える可能性のある項目

  • Major:主要な改善が必要な項目

  • Minor:比較的影響の少ない項目

  • Suggestion:アンケート品質には影響しないが、改善が推奨される項目

要確認設問の確認と移動:要確認とされた設問は理由とともに表示されます。各項目の[V]ボタンをクリックすると、該当設問と改善提案を確認でき、矢印アイコンをクリックすることでその設問へ直接移動して編集できます。

合格項目:レビューを通過した項目は別途表示され、レビュー完了の有無を簡単に確認できます。

③ 質問による修正

2つの方法で問題のある設問に素早く移動し、修正できます。

「レビューが必要」リストで各項目の[V]ボタンをクリックし、設問右側の矢印アイコンを使って直接その設問に移動して編集できます。

または、画面下部の[質問による修正]を使用すると、問題のある各設問に移動して、すべての問題点と改善提案を確認できます。


修正後は、アンケートレビュー画面の右上にある更新アイコンをクリックしてください。該当設問のレビュー状況が更新され、リストから削除されます。

こちらの回答で解決しましたか?