メインコンテンツにスキップ

個人情報アップロード状況の確認および破棄

一週間前以上前にアップデートされました

アップロードされた個人情報をより円滑かつ体系的に管理するため、[設定 > 個人情報破棄]画面の[個人情報アップロード状況]機能を提供しています。この機能により、SMS・アラートトーク・メールの収集グループで「ファイルで追加」された連絡先のうち、まだ破棄されていない個人情報が含まれる収集グループを簡単に確認できます。

アンケート送信のためにアップロードした個人情報を含むファイルを確認し、もはや利用しない場合は、該当ファイルおよび個人情報を手動で破棄してください。

個人情報の即時破棄方法

メール・SMS・アラートトーク送信時に「ファイルで追加」した個人情報は、サブスクリプション期間に関係なく、収集グループ作成日から300日経過後に自動的に破棄されます。

ただし、必要に応じて[ファイル削除]または[即時破棄]機能を使用していつでも直接破棄することが可能です。設定された破棄日が過ぎた場合や即時破棄された後は、当該個人情報を確認することはできません。

1) 収集開始前

誰でも該当収集グループの[ファイル削除]を使用してアップロードしたファイルを破棄することができます。

2) 収集開始後

収集が開始されている場合、収集が終了した状態でのみ即時破棄が可能で、プロジェクトアクセス権およびPrivacy権限をすべて持つメンバーのみが実行できます。(権限がない場合、ボタンは非活性化されます)

  • SMS・アラートトーク・メール送信の収集グループを選択します。

  • [送信履歴]を選択した後、[即時破棄]をクリックします。

ただし、収集中の場合は個人情報を破棄できません。収集中または収集停止状態の収集グループの場合は、まず収集を終了する必要があります。

※ 収集終了後はアンケートの再送信や追加回答の収集ができないため、必ず収集完了後に破棄を行ってください。

破棄前に必ずご確認ください!

  • 個人情報が破棄されると復元できず、UID、識別子、氏名、電話番号、メールアドレスなどすべての情報が削除され、回答者を識別することができなくなります。

  • 回答者の識別が必要な場合は、個人情報を破棄する前にローデータをダウンロードしてバックアップしてください。

  • 個人情報が破棄された後は回答に参加できなくなるため、アンケートの終了日は必ずアンケート作成日から300日以内に設定してください。

こちらの回答で解決しましたか?