1. 使いやすいアンケート編集ツールと柔軟な設問タイプ
データスペースは、直感的なアンケート編集ツールと、多様なニーズに対応する幅広い設問タイプを提供します。
選択式、記述式、評価、NPSなどの設問タイプに対応
さまざまな用途に対応したアンケートテンプレートを提供
フォントサイズ、カラー、画像挿入などのフォーマットオプション
① 柔軟な設問タイプ
アンケート編集タブでは、選択式、記述式、評価、星評価、NPS、数値合計などの設問を簡単に作成できます。また、回答者のタイプに応じたカスタマイズ可能な終了ページを設定できます。
② 充実したフォーマット編集ツール
アンケート編集タブのフォーマットエディターでは、フォントサイズ、配置、カラーの調整や、画像、リスト、絵文字の追加が可能です。右側のフローティングツールバーから、いつでもこれらのツールにアクセスできます。
2. 回答者UXに最適化された編集環境
データスペースは、異なるデバイスや回答者のエンゲージメントレベルに最適化されたアンケートを作成できるように、以下の機能を提供します。
設問タイプ別の編集モードとリアルタイムプレビュー
アンケートの構成やロジックを確認できるプレビュー機能
一貫したデザインを維持するためのブランディングオプション
① レスポンシブ編集モード
PCの大画面で設問を作成するリスト型モードと、スマートフォンでのプレビューを確認できる設問型モードを切り替え可能。これにより、回答者のデバイスに最適化されたアンケート作成が可能になります。
② アンケートのプレビュー
プレビュー機能を使用して、アンケートの構成やロジックを確認できます。モバイル、PC、タブレットなど、異なるデバイスでの表示をチェックでき、外部レビュー用の共有リンクも作成できます。
③ カスタマイズ可能なブランディング
データスペースでは、ブランドのロゴ、画像、テーマカラーをアンケートに適用し、回答者に一貫したブランド体験を提供できます。
3. 上級者向けの高度な機能
上級ユーザー向けに、データスペースはビュー・パイピングや設問ロジックなどの高度な機能を提供し、複雑なアンケート設定が可能です。
ビュー・パイピングを活用したファネル分析
カスタマイズ可能な設問ロジックによる、回答者に応じたアンケート設計
① ビュー・パイピングを活用したファネル分析
ビュー・パイピングを使用すると、ある設問で選択または未選択の選択肢を次の設問の選択肢として設定できます。これにより、「認知 → 利用経験 → 最近の利用経験」といったブランドファネルを段階的に調査できます。
② 高度な設問ロジック
回答内容に基づいて特定の設問に誘導したり、アンケートを終了させたりする移動ロジックを設定できます。また、特定の条件に応じて設問をスキップしたり、特定の選択肢を非表示にしたり、前の回答を自動で引用することも可能です。